起業したいけどアイデアがない人にアドアフィリエイトを強くおすすめする理由を5つ、アフィリエイト経験10年、かつ、現役アドアフィリエイターとして稼ぎ、稼がせ続けている私けいぞうが徹底解説します!
私は、アフィリエイトだけでなく、イベント事業、買取店舗事業、投資事業、不動産事業など、様々な事業を展開してきましたが、結論、アドアフィリエイトが最強でした。その理由を解説致します!
起業したいけどアイデアがない人にアドアフィリエイトをおすすめする5つの理由!
それは、
- 初期費用が少額で済み、月利1000万超が現実的に狙える
- 在庫リスクがない
- 飛行機や高級ホテルが無料で泊まり放題状態に
- 好きな場所・好きな時間で仕事ができる
- 本質的なマーケティングノウハウを習得でき、あらゆる事業に活かせる
ため、起業を通じて豊かな人生を送れるからです。
詳しく見ていきましょう。
1.初期費用が少額で済み、月利1000万超が現実的に狙える
アドアフィリエイトとは、WEB広告媒体(アド)によりアフィリエイト広告を露出させ、成約に応じて収益を受け取るビジネスモデルです。
主なWEB広告媒体は、グーグルやヤフーの検索結果画面の上下に表示されるテキスト形式のリスティング広告や、TikTok動画を見る際一定の割合で表示される動画広告、いろんなサイトのバナー広告枠に表示させるディスプレイ広告などがあります。
ここにアフィリエイト記事なり、動画なりを表示させ、成約を狙うのがアドアフィリエイトです。
例えば、グーグルのリスティング広告なら、1日500円くらいから広告を回せるので、金銭的リスクをコントロールしながら無理なく起業できます。
売れる形ができたら、1日の予算を大きくすることで、雪だるま式に収益を増やすことも可能であるため、レバレッジが効く点が熱いです。
さらに、TikTok広告・Facebook広告など、複数の広告媒体をマスターすることで、収益の幅はさらに広がります。
私は以前、買取店FCに加盟してリアル店舗ビジネスを実施したことがありましたが、加盟金や店舗内装費など諸々の初期費用で700万かかった上、1年間張り付いて実践した結果、トータル1000万円超の赤字を計上し、撤退した経験があります。
そこから、アドアフィリエイトを始めたのですが、全く世界が違いました。
私の実績ベースで、グーグルリスティング広告で未経験から6か月で月利1000万円、TikTok広告で未経験から3か月で月利200万を達成。
私はアフィリエイト経験が10年以上あるため、アフィリエイト自体未経験の人より有利でしたが、話半分、話10分の1だとしても、アフィリエイト未経験からでも1~2年かければ、月利100万くらいなら、十分達成可能です。
2.在庫リスクがない
物販事業をやっていた時の、最大の悩みが『在庫』でした。
例えば、ハイブランド物販事業をやっていた時、セリーヌの財布を50個、合計300万円分仕入れた事がありますが、在庫がはけるのに2年かかった挙句、赤字で終わったことがあります。
その間、キャッシュフローが焦げ付くため、新しい仕入れもできず、手詰まり感を覚えました。
D2C事業(化粧品やシャンプーを開発したり、OEMして、自社ブランドを育てて販売する事業)も、販売するために在庫を抱えるので、売れ残った時の在庫リスクが付きまといます。
一方、アドアフィリエイトなら、他社の商品・サービスの販売・集客代行をするビジネスモデルのため、在庫を抱える必要が一切ありません。
3.飛行機や高級ホテルが無料で泊まり放題状態に
広告費をクレジットカードで決済しますが、軌道に乗ると、月間広告費が数千万円になるケースが、私の経験でも実際あります。
例えば、マリオットボンボイアメックスプレミアムというクレジットカードを使うと、100万円の決済で、マリオットボンボイのポイントが30000ポイントたまります。
これは、海外のシェラトンやマリオットホテルが1~2泊無料になる計算です。
例えば、月間広告費が3000万円になると、1か月で90万ポイントたまるため、たった1か月で、高級ホテル20~30泊分が無料になり、リッツカールトンレベルの最高級ホテルも無料で何度も宿泊できるようになります。
さらに、契約したクレカと、その年間利用額によっては、マリオットボンボイやヒルトンの上級会員になれるため、最低ポイントでホテルを予約しても、部屋は自動的にクラブブレベル、スイートレベルにアップグレードされ、クラブラウンジも無料でアクセスできるようになります。
また、JALやANAのマイルにも交換でき、マイル数も膨大になるため、ファーストクラス・ビジネスクラスの航空券をマイルで無料交換できるようになります。
物販事業でも、仕入れを多くすることで、実際、私自身マイルがたまった経験はありますが、物販事業の場合、仕入れた分を、手作業で出品・梱包・発送・在庫管理するなど、手数が多く大変です。
『組織化すればよい』という話もありますが、人件費もかかるし、人の管理も在庫管理も、こまごましすぎて本当に大変でした。
一方、アドアフィリエイトなら、広告費だけなので、たった1人で月利1000万円稼げる可能性も実際あり、その手軽さと圧倒的な収益性を考えると、アドアフィリに軍配が上がります。
4.好きな場所・好きな時間で仕事ができる
あなたが、ライフスタイルに重点を置くなら、アドアフィリエイトが一番おすすめです。
基本的にノートパソコン1台あれば、ネットが使える場所で世界中どこでも仕事ができます。
溜まったマイルで、ビジネスクラスで美味しい食事をしながら仕事をし、現地の高級ホテルのスイートルームやクラブラウンジで、お酒飲みながら、仲間と一緒に作業したり情報交換したりしながら、圧倒的なお金を稼ぐことも、実際に可能です。
大企業・外資系企業で、朝から晩まで働いて、年収1000万、2000万稼ぐのも素晴らしいですが、アドアフィリエイトなら、『月収』で1000万円の獲得も可能な上、誰にも縛られずに、好きな場所で好きな時間に、好きな人と好きなだけ仕事ができ、海外旅行や高級ホテルを無料満喫するライフスタイルが実現します。
5.本質的なマーケティングノウハウを習得でき、あらゆる事業に活かせる
アフィリエイトは、消費者の行動心理に基づくマーケティング思考を実践で鍛えられます。
さらに、ライティングスキル、クロージングスキル、ワードプレスの知見、キーワードの嗅覚などなど、マーケティングに必要な総合的なスキルを獲得できます。
よって、アフィリエイトである程度実績作れた人は、アフィリエイト以外に、例えば、広告運用代行での高いパフォーマンスを発揮することも可能です。
実際、私が運営しているアドアフィリエイトの実践コミュニティ『TEM』のメンバーさんで、月間300万円の予算をもらって運用代行事業をされている方が、本質的なマーケティングを学び組織に落とし込んだ結果、月間600万超の予算拡大につながった事例もあります。
起業したいけどアイデアがない人が、アドアフィリエイトに挑戦するデメリットとは?
シンプルに、広告費による赤字リスクがある点がデメリットです。
赤字に耐えられる広告予算がない場合、まずは、SEOや運用代行など、お金がかからない、もしくは、お金をもらいながら部分的にスキルを磨く、という手があります。
ただ、上述のように、リスティング広告のようなある程度、広告費をコントロールしやすい媒体であれば、ご自身の予算にあった運用で技術を磨いていくのが良いでしょう。
広告媒体別のデメリットは、文末にある関連ページ内にも触れていますので、併せてチェックしてみて下さい!
起業したいけどアイデアがない人が、アドアフィリエイトに挑戦する時のステップを具体的に!
もしあなたが、アフィリエイト自体経験がない場合、もしくは、かじったことがあるけどほとんど実績がない場合は、いきなり高額コンサルとか、高額コンテンツを購入しないほうが良いです。
まずは、無料で提供されている情報で学んでみて、『これなら、腰を据えてやれる!』『これなら、自分にも継続して挑戦できそう』という感覚が得られたタイミングで、有料サービスを検討されると良いです。
無料情報でおすすめは、私が作成した以下2つの無料講座です。
数年前のコンテンツですが、全体の流れや本質的な部分は、今も全く変わっていませんので、 分からない箇所はグーグルでご自身で調べながら、学習を進めることで、今でも十分学べます。
まずは、無料で学べるところまで学んでみる事をお勧めします!